ケンミンショーでも紹介された福井県の人気のご当地パン大福あんぱん。
大福あんぱんは福井県内にあるヨーロッパンキムラヤの店舗で買うことができます。
1個の値段は250円です。
大福あんぱんは福井以外だと福井県のアンテナショップや通販で買うことができます。
今回は、大福あんぱんの値段や食べ方、福井のどこで買えるのかや福井以外で買える場所についてご紹介します。
ヨーロッパンキムラヤの人気メニューは大福あんぱんだけではありません。
日本で最も硬いと言われる軍隊堅パンやシンプルで素朴な味わいのフランスパンが人気を集めています。
大福あんぱん以外のヨーロッパンキムラヤの人気メニューもご紹介しますね。

大福あんぱんの値段や食べ方
大福あんぱんは福井県の老舗パン屋「ヨーロッパンキムラヤ」が販売するご当地パンです。
大福あんぱんの値段は税込みで250円です。
大福あんぱんは食べ方により異なる食感を楽しむことができます。
★常温でそのまま食べる
大福あんぱんはブリオッシュ生地のパンで大福を包んだ菓子パンです。
そのまま食べるとパンはふかふか食感で大福はもっちりした食感です。
★電子レンジで温める
袋から取り出して電子レンジで10〜30秒ほど温めます。
パンはふわふわで中の大福がトローっとなります。
★オーブントースターで温める
表面にこんがり焼き色がつくまでオーブントースターで温めます。
表面がパリッとして大福がなめらかになります。
パンにナイフなどで切れ目を入れバターを挟んでから焼くと背徳感たっぷりの大福あんぱんを楽しむことができます。

大福あんぱんは福井のどこで買える?
大福あんぱんを製造・販売しているのはヨーロッパンキムラヤというパン屋さんです。
大福あんぱんはヨーロッパンキムラヤの店舗から買うことができます。
ヨーロッパンキムラヤは1927年創業の老舗のパン屋で東京銀座木村屋總本店から暖簾分けして誕生しました。
銀座にいるかのようなモダンで高級感がある素敵な内装のパン屋さんです。
大福あんぱんは冷凍の状態で販売されています。
パン屋さんの住所地は福井県鯖江市の旭町2丁目です。
北陸本線鯖江駅からは徒歩で5分程度の場所にあります。
福井県内のお土産屋さんで大福あんぱんが買えたとの情報もありました。
大福あんぱんは福井以外でも買える?
大福あんぱんは福井以外でも買うことができます。
大福あんぱんの取り扱いがあるのは一部の福井県のアンテナショップです。
★ふくい食の國291
銀座の1丁目にある福井のアンテナショップです。
★ふくい南青山291
東京メトロ表参道駅から徒歩で4分くらいの場所にある福井のアンテナショップです。
大福あんぱんは通販で取り寄せることもできます。
大福あんぱんの取り扱いをしているのはうまいもんドットコムです。
冷凍状態で配送され10個セットで値段は税込で2,800円です。
別途送料がかかります。
楽天市場でも大福あんぱんの取り扱いがありますがふるさと納税になります。
大福あんぱん10個セットで値段は10,000円です。
送料は無料です。

ヨーロッパンキムラヤの人気メニュー
ヨーロッパンキムラヤの看板商品は大福あんぱんですがその他には次のようなメニューが人気です。
★軍隊堅パン
戦時中にヨーロッパンキムラヤが陸軍に納めていた堅パンを再現したものです。
日本で最も硬いパンと言われています。
(口コミ)
・すごく硬いので歯が弱い人は歯が割れたりするかもしれません。手で割って口の中にしばらく入れているとほどよい硬さになります。素朴でほんのりと甘さが感じられて美味しいです。
・本当に硬くて手で割るのもなかなか難しいです。味は懐かしくて美味しいです。
★フランスパン
シンプルな材料で作られていてペロリと食べれる美味しさです。
(口コミ)
・余計なものが入ってないのが気に入ってます。
・噛みごたえがあってとても美味しいです。

さいごに
今回ご紹介したように大福あんぱんが買える場所はそれほど多くありません。
大福あんぱんの販売店が近くにない場合は通販の利用が確実で手っ取り早いです。
様々な食べ方を楽しみましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございました。