しなしな大根はまだ食べられる?復活方法や使えるレシピとは?

しなしな大根はまだ食べられる?復活方法や使えるレシピとは?

野菜は賞味期限などの記載がありません。

水がたくさん出ていたり

カビが生えていたら

さすがに食べません。

でも食べられるのか食べられないのか

微妙な時ってありますよね。

例えばしなしなになった大根などです。

ぬるぬる、ぶよぶよ、臭い、

カビが生えている時は廃棄処分にしましょう。

しなしなくらいなら食べることができます。

しなしな大根は味が染み込みやすいため、

煮物などにすると美味しく

食べることができます。

今回はしなしな大根はまだ食べられる?

復活方法や使えるレシピとは?と題しまして、

お役立ち情報をお届けします(‘ω’)

スポンサーリンク

しなしな大根はまだ食べられる!食べる目安や復活方法とは?

野菜室でしなしなになった大根を発見!

しなしな大根はまだ食べられるのかしら…

結論から言いますと、

しなしな大根はまだ食べることができます

大根の食べられる目安をまとめましたので

ご覧ください。

次の項目に該当する時は腐っています。

食べずにゴミとして廃棄しましょう。

・触るとぬるぬるしている。

・触るとぶよぶよしている。

・臭い。

・包丁で切ると中の方がドロドロしている。

・カビが生えている。

・大根の断面が茶色になっている。

大根を触った時にしなしなする程度でしたら、

まだ食べることができます

ところで、しなしな大根は

復活させることができるって

ご存じでしたか?

祖母から聞いた話ですが、

しなしな大根は水につけるだけで

復活させることができます。

実際に試して見事に

復活させることができました(‘ω’)

大根を適当な大きさにカットし

ボウルなどに入れ、水を注ぎます。

大根がすっぽりとかぶるくらいの水が必要です。

大根が浮いてくる場合は

ラップをつけるなど工夫しましょう。

水につけておく時間は1〜2時間です。

しなしな大根でも使えるレシピ集!

しなしな大根は味が染み込みやすいという

メリットがあります。

一方適さないのは

シャキシャキ感が求められる

大根サラダや刺し身のつまなどですね。

しなしな大根が生きるおすすめレシピを

厳選してご紹介します!

大根と手羽のうま煮

味付けはポン酢のみのお手軽レシピです。

・食べやすい大きさに切った大根

・鶏手羽

・殻をむいたゆで卵

お好みの分量でOKです。

ポン酢と水の分量は1:1です。

深鍋でコトコト煮込んでいただきます。

鶏手羽が柔らか〜く

仕上がります。

大根の赤味噌煮込み

これだけでご飯が何杯も食べられそうです(^o^)

大根約1/3本分の材料です。

・赤味噌大さじ2

・みりん大さじ2

・砂糖大さじ1

・水300cc

・だし少々

大根を食べやすい大きさに切り

鍋に入れます。

調味料をボウルに入れ、

水を少量加えよく混ぜます。

これを大根の上にかけます。

水を入れたら弱火にかけて

コトコト煮込みます。

大根と鯖缶の煮込み

大根を食べやすい大きさに切り、

柔らかく茹でます。

いったんお湯を捨て、

水をひたひたになるくらいに注ぎます。

鯖缶(味噌煮)を入れ火にかけます。

調味料いらずです。

ご飯によく合うおかずです。

麻婆大根

とろりとした麻婆大根がご飯によく絡み、

美味しく食べることができます。

4人分のレシピをご紹介しますね。

・大根1/3本

・豚ひき肉20g

・千切り生姜1片

・水溶き片栗粉適量

・ごま油適量

【スープ】

・水4カップ

・鶏がらスープの素小さじ4

・醤油大さじ4

・酒大さじ4

・砂糖小さじ4

・豆板醤小さじ2

大根は小さめに切っておきます。

鍋を熱し生姜とひき肉を炒めます。

大根と調味料、水を入れ

大根が柔らかくなるまで煮込みます。

水溶き片栗粉でとろみをつけます。

お好みでごま油を加えていただきます。

さいごに

いかがでしたか?

しなしな大根をサラダで食べる時は

水につけて復活させましょう。

煮込みの時はむしろしなしな大根の方が

美味しく仕上がります。

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

スポンサーリンク

フォローする