シマトネリコの苗木はホームセンターで売ってる?育て方や剪定方法は?

シマトネリコの苗木はホームセンターで売ってる?育て方や剪定方法は?

 

シマトネリコの苗木はホームセンターで手頃な値段で買うことができます。

 

基本的な栽培方法で育つので園芸初心者にもおすすめです。

 

今回は、シマトネリコの苗木の販売場所や剪定のやり方、苗木の育て方をご紹介します。

 

スポンサーリンク

シマトネリコの苗木はどこで買うのがいいの?

 

シマトネリコの苗木はホームセンターでも買うことができます。

 

ホームセンターの他だと園芸店や苗木専門店、通販などで取り扱いがあります。

 

 

シマトネリコの苗木を買うなら私としてはホームセンターがおすすめです。

 

ホームセンターは苗木の値段が手頃だからです。

 

安いものだと1,000円程度で買うことができます。

 

 

たくさんの苗木の中から苗木を買いたいという方には通販がおすすめです。

 

通販は取り扱いが豊富で様々なサイズの苗木が販売されています。

 

シマトネリコの苗木の育て方

 

シマトネリコの苗木は地植えだけでなく鉢植えでも育てることができます。

 

シマトネリコの苗木の育て方を初心者向けにご紹介しますね。

 

栽培環境

 

日当たりと風通しが良い場所がシマトネリコの苗木の栽培に適しています。

 

日当たりと風通しが良ければ鉢植えにしてベランダで育てることもできます。

 

日光が不足すると葉が枯れることがあるため十分に日光が当たる場所で栽培することが大切です。

 

 

栽培に適した土

 

水はけと水もちが良く肥沃な土でよく育ちます。

 

市販の観葉植物用の培養土を用いて育てることもできます。

 

\最大9%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す

 

水やり】  

 

地植えで育てる場合は苗木が根付いてからは基本的に水やりは不要です。

 

夏場で土が乾燥している場合は水やりをしましょう。

 

鉢植えで育てる場合は季節により水やりのタイミングが異なります。

 

シマトネリコの成長期は春〜秋です。

 

この時期は土が乾く前に水やりをします。

 

冬は成長が止まるため土の表面が乾いたら水をあげるようにしましょう。

 

シマトネリコの苗木は水をやりすぎると葉が枯れる原因になります。

 

 

肥料

 

苗木を植え付ける前に土に元肥を施し土作りをしておきます。

 

冬に緩効性化成肥料を寒肥として施します。

 

鉢植えで育てる場合は早春に緩効性化成肥料を与えましょう。

 

ファームトップ 楽天市場店
\最大9%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す

 

病害虫

 

シマトネリコの苗木は病害虫に基本的に強いです。

 

しかし葉が生い茂り風通しが悪くなるとイモムシやケムシが繁殖しやすくなります。

 

剪定することで病害虫の被害を予防しましょう。

 

この他に、病害虫の予防のために落ちた葉や花がらの掃除をこまめにするのも大切です。

 

シマトネリコの苗木がかかりやすい病気にはすす病や褐斑病などがあります。

 

すす病と褐斑病はどちらもカビを原因とする病気です。

 

蒸れた環境で発症しやすいので風通しが良い場所で育てるのがポイントです。

 

すす病にかかったらその部分をこすり洗いして薬剤を散布することで病気が広がるのを防ぐことができます。

 

褐斑病にかかった部分は治すことができないため切り落として処分しましょう。

 

シマトネリコの苗木の剪定方法

 

シマトネリコの苗木は成長が早く、放置していると大きくなりすぎてしまいます。

 

剪定することで苗木が大きくなることを阻止することができます。

 

また病害虫の予防にもなります。

 

シマトネリコの苗木は真冬と真夏を除いた時期に剪定することができます。

 

古い枝を切り落として枝の量を減らします。

 

一定の大きさをキープするためには年に1回切り戻し剪定をします。

 

新しい枝に長さを揃えるようにします。

 

さいごに

 

今回ご紹介したようにシマトネリコの苗木はホームセンターで手頃な値段で買うことができます。

 

シマトネリコは常緑樹で1年間爽やかで美しい姿を楽しむことができます。

 

シンボルツリーとしても大変人気があります。

 

育て方も難しくないので苗木を手に入れて楽しみながら育ててみませんか(⁠^⁠.^⁠)♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

フォローする