ウコンの苗はホームセンターで買える?販売時期や価格は?

ウコンの苗はホームセンターで買える?販売時期や価格は?

 

ウコンの苗はホームセンターでも買えますが、販売していない店舗もあります。

 

ウコンの苗の植え付けに適した4月〜5月頃に苗が店舗で豊富に出回ります。

 

ホームセンターにおけるウコンの苗の価格は600円〜700円程度です。

 

今回は、ウコンの苗の販売店やホームセンターでも買えるのか、苗の販売時期や価格はどのくらいなのか、植えっぱなしでも育つのかを含め育て方のポイントをご紹介します。

 

日本花卉ガーデンセンター annex
スポンサーリンク

ウコンの苗の販売店!ホームセンターでも買える?

 

ウコンは苗または種芋の状態で販売されています。

 

ウコンには3種類あり、種芋や花の色、開花時期などに違いが見られます。

 

春ウコン

 

種芋は黄色で、ピンクの花が夏に咲きます。

 

日本花卉ガーデンセンター annex

 

秋ウコン

 

種芋はオレンジ色で、白い花が秋に咲きます。

 

日本花卉ガーデンセンター annex

 

紫ウコン(ガジュツ)

 

球根は青紫がかった白で、紫桃色の花が夏に咲きます。

 

日本花卉ガーデンセンター annex

 

どの種類を選んでも栽培方法や難易度に大きな違いはありません。

 

種芋よりすでに芽が出ている苗の方が収穫までが短いため園芸初心者は苗から栽培するのがおすすめです。

 

ウコンの苗はホームセンターでも買うことができますが、全ての店舗で取り扱いがあるわけではありません

 

道の駅や園芸店でもウコンの苗の取り扱いがありますが、同様のことが言えます。

 

ですので欲しい種類の苗を確実に手に入れたい場合は通販サイトの利用がおすすめです。

 

ウコンの苗の販売時期や価格はどのくらい?

 

ウコンの苗を植え付けるのに適した時期は4月〜5月頃です。

 

ホームセンターや通販サイトなどでウコンの苗が豊富に出回るのは4月頃です。

 

ウコンの苗の価格の相場は600円〜700円程度です。

 

通販サイトでウコンの苗を買う場合の価格はショップにより大きく差があります。

 

価格が安いものだと送料を含めて2,000円程度です。

 

ウコンの苗は植えっぱなしでも大丈夫?育て方のポイント

 

ウコンの苗は5月頃までに植え付けると11月頃に収穫することができます。

 

ウコンはインド原産のため寒さに弱いです。

 

そのまま植えっぱなしにして冬を越そうとすると、寒さが原因で枯れてしまいます。

 

暖かい地域の場合は、植えっぱなしにして越冬することもできます。

 

来年の4月〜5月に植え付けたい場合でもいったん掘り起こしてからポリ袋などに入れて適切に管理するようにしましょう。

 

 

では次にウコンの苗を育てる上で知っておくべきポイントをご紹介しますね。

 

栽培環境

 

日当たりと風通しが良い場所がウコンの苗の栽培環境として適しています。

 

しかしウコンの苗は湿気がある土壌を好むため乾燥している土壌は避けるようにしましょう。

 

 

水やり

 

ウコンの苗は湿った土を好みます。

 

土の表面が乾いた時を目安に水やりをします。

 

しかし水のやり過ぎは根茎が腐るためNGです。

 

 

肥料

 

4月〜5月頃に苗を植え付けたら7・8・9月に1回を目安に肥料を株元に施しましょう。

 

 

病気・害虫

 

ウコンの苗は大きく育つと病気や害虫の被害を受けにくいです。

 

しかし苗が小さい段階で様々な病気にかかったり、害虫がつくリスクがあります。

 

日当たりと風通しが良い場所で栽培し、水の管理を適切に行うことで、病気や害虫の被害を受けるリスクを大幅に減らすことができます。

 

さいごに

 

今回ご紹介したようにウコンの苗はホームセンターで手頃な価格で買うことができます。

 

4月に入ったらホームセンターの園芸コーナーをチェックして販売していないならば通販サイトを利用するのがおすすめです。

 

ショウガ科に属するウコンは酢漬けやサラダ、その他様々な料理に活用することができます。

 

ウコンの苗の栽培は比較的簡単なため栽培にチャレンジしてみるのはどうでしょうか?

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

フォローする