ワックスフラワーの苗は通販で買うのがおすすめ?販売時期や育て方は?

ワックスフラワーの苗は通販で買うのがおすすめ?販売時期や育て方は?

 

ワックスフラワーの苗を買うなら取り扱いが豊富な通販がおすすめです。

 

春〜初夏頃に苗が豊富に出回ります。

 

ガーデニング初心者がワックスフラワーの苗を栽培する場合は管理が楽な鉢植えがおすすめです。

 

今回は、ワックスフラワーの苗の販売時期や販売場所、買うのはどこがおすすめなのかや苗の育て方をご紹介します。

 

スポンサーリンク

ワックスフラワーの苗の販売時期や販売場所!購入は通販がおすすめ?

 

ワックスフラワーの苗が豊富に出回るのは春〜初夏頃です。

 

ワックスフラワーの苗を買うなら通販がおすすめです。

 

ワックスフラワーの苗は流通量が多くないのでホームセンターや園芸店では取り扱っていないことも多いからです。

 

通販なら豊富な苗の中から気に入った苗を買うことができます。

 

通販でワックスフラワーの苗を購入する時の相場はショップにより様々です。

 

安い苗だと送料を含めて1,800円程度で買うことができます。

 

ワックスフラワーの苗の育て方

 

ワックスフラワーの苗の育て方を園芸初心者向けに項目ごとにご紹介します。

 

栽培環境

 

ワックスフラワーの苗は地植えでも育てることができますが鉢植えの方が管理が楽です。

 

日当たりと風通しが良い場所が栽培に適しています。

 

夏場の直射日光には弱いので夏場は半日陰の場所で育てるようにしましょう。

 

 

栽培に適した土

 

水はけが良くアルカリ性の土でよく育ちます。

 

市販の観葉植物用の培養土を使うと調整が不要なので便利です。

 

 

水やり

 

地植えで育てる場合は苗がしっかり根付いてからは雨に任せておけばOKです。

 

鉢植えで栽培する場合は土の表面が乾いた時にたっぷり水やりをします。

 

 

肥料

 

肥料を与えすぎると花が咲きにくくなります。

 

春と秋に1ヶ月に1回を目安に緩効性化成肥料を施します。

 

夏と冬は肥料を与える必要はありません。

 

ファームトップ 楽天市場店

 

剪定

 

ワックスフラワーは4月〜6月頃に開花します。

 

6月〜7月頃に花が咲き終わるのですがこの時期に剪定をします。

 

下に落ちた花びらや枯れている花をまずは摘み取りましょう。

 

その後、草丈の半分くらいを切り戻しておきます。

 

 

病害虫

 

灰色かび病やアブラムシに注意が必要です。

 

灰色かび病

 

葉や茎が茂り蒸れた環境で発症しやすいです。

 

苗を複数植え付ける時は苗と苗の間隔を十分に空けるようにしましょう。

 

ホームセンターなどで販売されている植物用の殺菌剤を用いて病気を予防することもできます。

 

灰色かび病を発症すると葉やツボミの一部が変色します。

 

葉は黒っぽくなり枯れたように見えることもあります。

 

灰色かび病にかかったらその部分を取り除き灰色かび病の治療に効果がある薬剤を塗ることで病気が広がるのを防ぐことができます。

 

 

アブラムシ

 

あらゆる植物に発症する代表とも言える害虫です。

 

ワックスフラワーの苗にアブラムシが繁殖すると葉が変色したり成長が止まるなど大きな被害を受けます。

 

まずはアブラムシが繁殖しないように日当たりと風通しが良い環境で栽培するようにしましょう。

 

アブラムシがついてしまったら繁殖しないよう初期の段階で駆除することが大切です。

 

アブラムシは薬剤を使わなくても様々な方法で駆除することができます。

 

テープにペタペタくっつけたり水で洗い流すことで苗をアブラムシから守ることができます。

 

さいごに

 

今回ご紹介したようにワックスフラワーの苗を買うなら取り扱いが豊富な通販がおすすめです。

 

ワックスフラワーの開花時期は4月〜6月頃です。

 

花びらの表面をロウで固めたようなレトロで可憐で可愛らしい花々の鑑賞を楽しむことができます。

 

花の色は赤やピンクや白などがあります。

 

通販などでワックスフラワーの苗を手に入れて栽培を楽しむのはどうでしょうか(⁠^.⁠^⁠)♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

フォローする