【2021.6.20追記】
週末に常温保存可能な
おかずを作り置きしておくと、
平日が楽になります。
我が家では作り置きおかずと
買ってきたコロッケなどが
夕飯になることも多いです。
今回は常温保存可能な日持ちするおかずを
3選ご紹介します。
作るのが面倒くさいと思うあなたには、
通販で購入できる常温保存可能の
日持ちするおかずもご紹介しますので
参考にされてくださいね!
目次
常温保存可能の日持ちするおかずレシピ集!
■カラフルピクルス
常温保存可能です。
2週間以内には食べ切るようにしましょう。
ガラス容器に野菜を漬け込みます。
ピクルス液をご紹介しますね。
・白ワイン300ml
・酢300ml
・砂糖70g
・塩小さじ1
・粒コショウと赤トウガラシ
お好みで
・ローリエ1枚
・にんにく1片
これらを鍋に入れ沸騰させます。
お好みの野菜を適当な大きさにカットし、
先ほどのピクルス液で漬け込みます。
パプリカを加えるとカラフルになり、
見た目も華やかです。
ピクルス液は熱いうちに
注ぐのがポイントです。
粗熱が取れてから容器の蓋を閉めます。
■酢タマネギ
常温保存で7〜10日間
日持ちします。
動脈硬化予防の他に
様々な効果が期待できるため、
食事の副菜として
取り入れたいおすすめレシピです。
新玉ねぎやサラダ玉ねぎで作ると
より美味しくなります。
玉ねぎをスライサーで薄切りにし
水にさらした後、
キッチンペーパーで水気を取ります。
瓶に入れます。
酢玉ねぎの液の材料はこちらです。
・リンゴ酢150ml
・はちみつ100ml
・水50ml
・塩ひとつまみ
これらを鍋に入れ、
火をかけて沸騰させます。
沸騰した液を玉ねぎの上から注ぎます。
粗熱が取れたら容器の蓋をします。
■ご飯のおとも
水分がないため常温保存可能です。
ご飯の上に乗せたり、
おにぎりの具におすすめです。
食欲がない時はお茶漬けにしても良いですね。
材料をご紹介します。
・しらす干し100g
・醤油大さじ3
・みりん大さじ3
・砂糖大さじ3
フライパンを熱しゴマ油を入れます。
しらす干しをカリカリになるまで炒めます。
調味料を全て加え、水分を飛ばします。
お好みでゴマやトウガラシ、
柚子胡椒などをかけたら完成です。
常温可能でおいしい日持ちするおかず通販商品!自分で作るのは面倒な方へ!
料理を作るのが面倒くさい!
そんなあなたには通販商品がおすすめです。
常温保存で日持ちするおかずを
購入することができます。
家庭で作る作り置きと異なり、
厳しい環境のもとで作られているため
驚くほど長持ちします。
特におすすめのおかずを
厳選してご紹介しますね(‘ω’)
■10種類20個の和風惣菜
レトルト食品 焼き魚・おつまみ
なんと90日間も常温保存することができます。
袋を開けたらすぐに食べられるため、
災害対策としてもおすすめです。
メニューが豊富なため、飽きません(^^)
■鮭の塩焼き uchipac
内野家 鮭 切り身 10個セット
温めるだけで美味しい
鮭の塩焼きを食べることができます。
保存料や食品添加物が不使用にもかかわらず、
常温で約1年日持ちします。
■レトルト食品 惣菜 おかず 膳
魚 鶏 5種10食 詰め合わせ セット
手羽のやわらか煮や
鶏ももの炭火焼きなど、
豪華です。
常温保存で約1年間日持ちします。
常温保存できるおかずはスーパーで買える?おすすめカレー商品3選!
スーパーで常温保存できるおかずは買える?
常備しておくと災害時などの備えになります。
ご飯があればサッと食事を
食べることができます(^^)
おすすめはレトルト食品です。
今回はカレー縛りで
特に美味しいと私が思うものを
ご紹介します。
(1)ごろっと野菜カレー
私がよく行くスーパーでは
セブンイレブンの食品が
たくさん販売されています。
スーパーで購入して美味しいと感じたのが
セブンイレブンのレトルトカレーです。
値段も安く種類もいくつかあります。
湯せんではなく電子レンジにも対応しています。
個人的に気に入ったのが
野菜たっぷりのこのカレーです。
1食で1日に必要な量の野菜を
摂ることができます。
野菜は大きめにカットされているため
食べごたえもあります。
(2)プロクオリティ ビーフカレー中辛
ハウスの本格派のカレーです。
まろやかでコクがありヘビロテしています。
電子レンジでの簡単調理にも対応しています。
(3)ボンカレーゴールド
大塚食品の昔懐かしい味わいのカレーです。
定番ながら無性に食べたくなる美味しさです♪
日持ちするおかずでスーパーでも買える商品(カレー以外)とは?
では次にスーパーで買える
レトルトカレー以外の日持ちおかずを
ご紹介しますね。
(1)パスタソース
先ほどレトルトカレーをご紹介しましたが、
パスタソースも絶品です。
値段が安いのに本格的な味わいを
気軽に楽しむことができます。
種類や味も豊富なので
気に入った味が見つかります。
(2)缶詰め
常温で長期保存できる缶詰めは
災害時にも大変重宝します。
特におすすめはサバ缶です。
私はサバ缶を溶き卵で包み
半熟状態でご飯に乗せて食べるのが
ブームです。
簡単ですごく美味しいので
ぜひお試しください!
(3)乾物
高野豆腐や切り干し大根などを
ストックしておくと
副菜をサッと作れて便利です。
乾物は身体に良い栄養素も豊富です。
日持ちする簡単おかずレシピ(肉料理)を紹介!
では次に日持ちする簡単肉おかずレシピを
ご紹介しますね。
(1)豚の紅茶煮
作り方が簡単なので
よく作っているレシピです。
必要な材料は豚のブロックと
リプトン紅茶のティーバッグを1〜2個です。
深さのある鍋に水とティーバッグを入れたら
1度沸騰させます。
肉のブロックを切らずに
そのまま入れ中までしっかり
火が通るまで煮るだけです。
冷めたら包丁でスライスします。
スライスした玉ねぎに乗せて
ポン酢をかけて食べるのがおすすめです。
肉の脂も落ちているため
サッパリした味わいです。
冷蔵室なら1週間程度日持ちします。
(2)手羽元バーベキューグリル
甘めのバーベキューで味付けしているため
ご飯が進みます。
子供受けも抜群ですので
イベントなどにもおすすめです。
タレに漬け込んでから
後はオーブンにおまかせです。
冷蔵室で5日程度日持ちします。
手羽元6本分の分量でご紹介します。
(材料)
・ジップロック
・手羽元6本
・塩こしょう適量
・ケチャップ大さじ2
・ウスターソース大さじ2
・にんにくのすりおろし小さじ1
(作り方)
①手羽元に竹串でぶすぶす穴を開けます。
こうすることでタレが中まで染み込みます。
②肉に塩こしょうをします。
③ソースを作りジップロックに入れます。
④肉を入れてから蓋をして
手でよく揉み込みます。
⑤ひと晩くらい漬け込むのがおすすめです。
⑥オーブンを予熱で温めておきます。
⑦220℃くらいで30分くらい焼いたら完成です。
(3)鶏と野菜のマリネ
(材料)
・鶏ムネ肉150g
・赤パプリカ
・黄パプリカ
・玉ねぎ
・塩こしょう適量
・醤油小さじ1
・酢大さじ3
・片栗粉適量
・ポリ袋
(作り方)
①鶏ムネ肉と野菜を
食べやすい大きさに切ります。
②ポリ袋に①を入れ片栗粉をよくまぶします。
③熱したフライパンに油を加え
中までしっかり焼きます。
④冷めたら保存容器に移し
調味液と混ぜ合わせます。
冷蔵室なら5日程度日持ちします。
さいごに
家庭で作る場合は
常温で日持ちするおかずとなると
野菜に限られます。
ネットなら常温で約1年間
日持ちする肉や魚のおかずも
たくさん見つけることができます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。