納骨費用を安くおさえる方法とは? 永代供養と散骨の相場!

納骨費用を安くおさえる方法とは? 永代供養と散骨の相場!

お墓がすでにあれば良いのですが

そうでない場合は、

お墓をどうするか悩みますよね。

お墓を建てる時の相場は150〜300万円と

かなり高額です。

簡単に出せる金額ではありません。

納骨費用を安くする方法として

今回2つご紹介します。

永代供養と散骨とがあります。

永代供養とは1つの墓碑を共同で使うことです。

埋葬後は、管理者に管理を

全てお任せすることができます。

しかし遺骨は埋葬後は二度と取り戻せない点は

頭に入れておきましょう。

散骨とは海などに、

粉状にした骨を撒くことです。

勝手に撒くことはできません。

散骨する時は専門業者に依頼して

行うようにしましょう。

海に散骨した場合も

遺骨は永久に取り戻すことができません。

永代供養と散骨は

どちらもお墓を建てる必要がありません。

そのため費用を抑えることができます。

永代供養の場合、

安いプランだと10万〜30万円です。

立地によっても費用が変わります。

散骨の場合は様々なプランが用意されています。

散骨の相場は5万〜30万円程度です。

お墓を建てるのと比べるとかなり安いです。

スポンサーリンク

納骨費用を安くするために!永代供養とその相場

永代供養

1つの墓碑を共同で使う永代供養は、

お墓を建てません。

そのため費用を安く抑えることができます。

たくさんの人とお墓を共有することから

合祀墓(ごうしぼ)、合葬墓(がっそうぼ)と

呼ばれることもあります。

埋葬を済ませたら、

その後のことは全て

管理者に任せることができます。

この手軽さも永代供養を選ぶ魅力です。

永代供養の相場は、10万〜30万円です。

お墓を建てる場合の相場は150万〜300万円です。

永代供養だと納骨にかかる費用を

10分の1程度にまで抑えることができます。

ただしメリットばかりではありません

永代供養を選んだ場合の

デメリットについても知っておきましょう。

永代供養を選ぶデメリットは、

埋葬後は遺骨を取り出すことが

できないことです。

気が変わりお墓を建てようとなっても、

遺骨は移動させることができません。

親族で十分に話し合うことが大切です。

納骨費用を安くするために!散骨とその相場

散骨

お墓を建てないもう1つの方法として

散骨があります。

私が死んだら骨を海に撒いてねと

希望する人もいます。

必ず専門業者に依頼して

散骨を行うようにしましょう

散骨を行うためには、

遺骨を粉状に加工する必要があります。

また海ならどこでも撒けるということでは

ありません。

散骨を禁止にしている地域もあります。

また勝手に散骨することを

取り締まる条例もあります。

散骨は親族を供養し、

埋葬する行為にあたります。

成仏できるよう

正しい方法で散骨を行うために

業者に依頼しましょう。

散骨には様々なプランが用意されています。

相場は5万〜 30万円とかなり幅があります

どのようなプランがあるのか

参考までにご紹介しますね。

クルーザーを貸し切って、

親族や関係者で海に散骨するプラン。

家族に代わりスタッフが

心を込めて散骨するプランなどもあります。

散骨するデメリットは、

遺骨を二度と 取り戻せないことです。

しかし生前に

故人が海への散骨を望んでいたのなら

散骨に賛成です。

さいごに

納骨を安くすませる方法として

永代供養と散骨をご紹介しました。

あまりなじみのない方法ですが、

お墓を持たないことを選んだ人達を中心に

利用者が増えています。

1つの選択肢として考えてみるのも

おすすめです。

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

スポンサーリンク

フォローする