【2021.8.31追記】
大学生になるとカラオケの誘いが急に増えます。
大学生あるあるの1つですね!
カラオケに行ったことがない
大学生って変なの?と
あなたは今悩んでいることでしょう。
大学生の娯楽はカラオケという風潮が
あります。
でも行ったことがなくても変ではありません。
実際私もカラオケデビューは
大学生になってからでした。
サークル仲間達に誘われて仕方なく
といった感じでしたね。
実際に勇気を出して歌ってみたところ
私の中で意外な感情が生まれました。
えっ!?
カラオケって楽しー!
歌が上手いとか下手とか
気にすることはないんです。
好きな歌を歌って楽しめばそれでいいんです。
カラオケに行くのが
恥ずかしいという理由だけなら、
一度友達と一緒に行ってみることを
おすすめします。
でも中には人前で歌うのは絶対に嫌
という人もいます。
その場合は無理して
カラオケに行く必要は全くありません。
私の知り合いの中にも
「カラオケが嫌いだから
カラオケには行かない」と
宣言している人はたくさんいます(^^)
カラオケが嫌いと宣言しても
人から嫌がられることはありません。
そういう人なんだと
理解してもらうことができます。
無理にカラオケに誘われることは
なくなりますよ。
やむを得ずカラオケに行った場合も
無理矢理歌うように言われなくなります。
目次
カラオケに行ったことがないのが恥ずかしいだけなら友人一度連れて行ってもらおう!
私が初めてカラオケに行ったのは
大学1年生の時でした。
歌に興味がなかった
というわけではありません。
歌うのは好きで
部屋でよく小さな声で歌っていました。
当時私はglobeが大好きで
ラップのパートまで
歌いこなしていたように思います。
そんな私がカラオケに行かなかった理由は
人前で歌うのが恥ずかしかったからです。
友達から誘われても
理由をつけていつも断っていました。
そんな私ですが、
とうとうカラオケに行く日がやってきました。
大学に入学後にサークルの新入生歓迎会が
カラオケボックスで開かれたためです。
さすがに行くしかないと思い参加しました。
先輩達が次々と歌っていたのですが、
なかなか下手だったんですよね(^^;)
でも本人も周りも盛り上がっていて
とても楽しそうでした。
私の番が回ってきて歌ってみると、
これまた周りが盛り上がってくれたので、
すごく楽しいと感じました。
それ以来カラオケに誘われたら
率先して行くようになりました。
カラオケは上手い下手を
評価し合うものではありません。
歌うことを純粋に楽しむだけです。
一度歌うと恥ずかしさなんて
感じなくなりますよ(^^)
カラオケに行きたくないのなら『カラオケ嫌い』を宣言してしまうのもひとつの手!
でも中にはカラオケに行くのが本当に嫌
という人もいます。
あなたも一度カラオケに行ってみて、
もう行きたくないと感じるかもしれません。
毎回理由をつけてカラオケを断るのは
面倒くさいです。
「私はカラオケは嫌い」と
周りに宣言しておきましょう。
私の知り合いにも
カラオケ嫌いを公言している人は
何人もいます。
はっきり言っておくことで
無理に誘われることはなくなります。
じゃあボーリングに行こうか〜とか、
ゲーセンに行こうか〜とか
他の案も提案されることが増えてきます(^^)
どうしても抜け出せない二次会が
カラオケのこともあります。
私はカラオケが嫌いと宣言しておくと、
二次会などでカラオケに行った場合も、
無理に歌うよう要求されることも
なくなります。
カラオケに行ったことがない社会人でも歌いやすい曲とは?
パワハラならぬ「カラハラ」
という言葉を聞いて思わず
うんうんと大きくうなづいてしまいました。
「なんでお前歌わないんだよ〜
歌うまで返さないからな」
←ウザいことこの上ありません、、、
飲み会でお酒を強要しないことは
今や当たり前のようになりましたが
いまだにカラオケを強要してくる人は
必ずいます(^^;)
私は人前で歌うのが嫌なので
頑なに拒否していましたが、
すごくしつこいです。
ある時差し障りのない歌を1曲歌ったところ、
つきまといから解放されました。
何曲も歌えとは言ってこないため
とりあえず歌える曲を1曲用意しておくことを
おすすめします。
カラオケ店に練習に行かなくても
無料のカラオケアプリで一通り音程が
取れるようになっておけばOKです。
社会人になってから仕事で行くカラオケは
ザワザワした状況で歌うことがほとんどなので
上手く歌う必要は1ミリもありません♪
カラオケに行ったことがない社会人でも
歌いやすい歌をいくつかご紹介しますね。
現代の歌はリズムが独特だったりで難しいので
ちょい昔の歌が歌いやすいです。
【男性ボーカル】
・桜坂/福山雅治
・歩いて帰ろう/斉藤和義
・SHAKE/SMAP
【女性ボーカル】
・赤いスイートピー/松田聖子
・揺れる想い/ZARD
・やさしい気持ち/CHARA
これらの歌は音程が
急激に変化することがないため
歌いやすいと感じました。
カラオケに行ったことがない高校生って変?!
カラオケに行ったことがない高校生は
変なのかと悩んでいるあなた!
結論から言うと全然変ではありません。
親が厳しくてカラオケに行けない高校生もいれば
歌うのが好きではないという理由で
行かない高校生もいます。
私は両方の理由から高校を卒業するまで
カラオケとは無縁の生活を送っていました。
高校を卒業してカラオケに行ってみたいと
感じた時がその時です。
カラオケだけに関わらずあれこれと
言ってくる人は多いですが
振り回されてはいけません。
カラオケが初めての時は1人で満喫しよう!
私は高校生の時にカラオケに行ったことが
ありませんでした。
初めて行ったのは高校を卒業してからで
気を使いたくなかったので1人で行きました。
行ってから焦らないように
入念にシステムを調べてから行きました(笑)
カラオケ店により
システムに多少違いはありますが
一般的な流れは次のようになっています。
①受け付けに行く。
②会員証を作る。
初めて行くカラオケ店ではまず
会員証を作ることになります。
③希望のカラオケマシーンを選択する。
DAMが良いですか?
ジョイサウンドが良いですか?と
尋ねられますが、どれを選んでも
特に問題はないと思います。
④店員が部屋に案内する。
⑤終了10分前に電話がかかる。
指定した時間が近づくと電話がかかります。
もしももっと歌いたいと感じた時は
電話で時間の延長を申し出ます。
⑥受け付けで会計をする。
カラオケに行く時は週末ではなく
平日の昼間がおすすめです。
週末はお客さんの数が増えるため
料金が高めになるためです。
平日の昼間はランチ付きのお得なコースが
用意されていることが多いです。
カラオケ2時間と選べるランチ、ドリンク付きで
1000円程度の低料金でたっぷり
カラオケを満喫することができました。
グループで行くと2時間はあっという間ですが
1人なら2時間で十分だと思います。
カラオケ店ではなく大型のネットカフェには
カラオケが併設されていることがあります。
漫画やDVD、ネットサーフィンも楽しみたい方には
ネカフェでのカラオケがおすすめです。
私もたまに1人でネカフェでカラオケを
楽しんでいました(^^)v
さいごに
大学生になるとカラオケの
誘いがとても多くなります。
若者はカラオケに行って
当たり前のような雰囲気ですが、
実際はそうでもありません。
カラオケが嫌いなら
無理に行く必要は全くありません。
でももしもカラオケに行かないのが
恥ずかしいという理由ならば、
一度友達と行ってみるのがおすすめです。
行ってみると意外と面白い!と
感じるかもしれませんよ(^^)
最後までお読みいただき
ありがとうございました。