悠遊カードのキーホルダーはどこで売ってる?種類や使い方は?

悠遊カードのキーホルダーはどこで売ってる?種類や使い方は?

 

 

台湾旅行で持っていると便利な悠遊カード(⁠^⁠.^⁠)

 

公共交通機関やコンビニ、飲食店など様々な場所で利用することができます。

 

キーホルダー型が特に人気を集めていますがどこで売ってるのでしょうか?

 

 

悠遊カードのキーホルダーは台湾の空港や駅、コンビニなどで買うことができます。

 

楽天市場やAmazonなどの通販で悠遊カードのキーホルダーを取り寄せることもできます。

 

 

今回は、悠遊カードのキーホルダーは空港や台北駅で買えるのかやその他で買える場所、悠遊カードのキーホルダーの種類や使い方をご紹介します。

 

 

スポンサーリンク

悠遊カードのキーホルダーは空港で買える?

 

悠遊カードのキーホルダーは台湾の空港内にあるコンビニで買うことができます。

 

桃園国際空港にはセブンイレブンが2店舗とファミリーマートが1店舗入っています。

 

台湾旅行のお土産にピッタリな台湾スイーツも豊富に取り扱いがあります。

 

悠遊カードのキーホルダーはコンビニのレジ付近で販売されています。

 

 

悠遊カードのキーホルダーは台北駅で買える?その他販売店まとめ

 

悠遊カードは台北駅で買うことができます。

 

カードタイプは駅構内に設置されているICカード販売機や駅の窓口から購入できます。

 

悠遊カードを購入する際に身分証の提示は求められません。

 

キーホルダー型の悠遊カードは自販機での販売はありません。

 

台湾の空港や駅以外で悠遊カードのキーホルダーが買えるのはコンビニです。

 

台湾でも日本のようにあちこちにコンビニがあります。

 

台湾にあるコンビニはセブンイレブンとファミリーマート、OKmart、Hi-Lifeです。

 

OKmartとHi-Lifeは台湾発祥のコンビニです。

 

 

台湾ではなく日本だと楽天市場やAmazon、台湾の雑貨を扱うお店などで買うことができます。

 

悠遊カードのキーホルダーは楽天市場で買うこともできますが台湾で買うより値段が高いです。

 

台湾のコンビニではカード型の悠遊カードは450円でキーホルダー型は1800円程度です。

 

楽天市場での送料を含めた相場はカード型が2,000円でキーホルダー型は5,500円です。

 

楽天市場で販売されている悠遊カードのキーホルダーを一部ご紹介しますね。

 

(※2025年5月時点の情報です。)

 

★ドラゴンボール

 

世界的に大変人気がある孫悟空のキーホルダーです。

 

値段は5,500円で送料はかかりません。

 

 

★トミカ

 

通販で取り寄せると割高になりますが比較的安く買えるキーホルダーもあります。

 

トミカの消防隊員のキーホルダーで値段は1,980円です。

 

送料として250円が別途かかります。

 

 

悠遊カードのキーホルダーはどんな種類がある?

 

悠遊カードのキーホルダーはデザインが大変豊富です。

 

ちいかわやドラえもんなど日本のアニメキャラクターデザインのキーホルダーも多いです。

 

種類が豊富なのでコレクションするのも楽しそうですね(⁠^⁠.^⁠)

 

どのようなデザインがあるのか一部ご紹介しますね。

 

・クレヨンしんちゃん

 

・ハローキティ

 

・正露丸

 

・スパイファミリー

 

・ヤクルト など

 

 

悠遊カードのキーホルダーの使い方

 

悠遊カードのキーホルダーは現金をチャージしてから公共交通機関や指定店舗で支払い時に使用します。

 

バッグなどにキーホルダーをつけておけばさっと精算できるので大変便利です。

 

悠遊カードのキーホルダーにチャージできる場所は駅の発売機やコンビニ、悠遊カードのサービスセンターです。

 

駅では100元未満でもチャージすることができますがコンビニでは100元以上からしか買えないためご注意下さい。

 

 

さいごに

 

今回ご紹介したように悠遊カードのキーホルダーが買えるのは台湾にある空港や駅、コンビニです。

 

楽天市場などの通販を利用し悠遊カードのキーホルダーを取り寄せることもできます。

 

悠遊カードのキーホルダーは種類が豊富なのでコレクションしたくなりますよね(⁠^.⁠^⁠)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

フォローする