ミャクミャクのグッズはどこで売ってる?大阪以外でも買える?

ミャクミャクのグッズはどこで売ってる?大阪以外でも買える?

 

 

2025大阪・関西万博のオリジナルキャラクターミャクミャクのグッズはどこで売っているのでしょうか?

 

独特な可愛さで色々とグッズを集めたくなりますよね(⁠^.⁠^⁠)

 

2025大阪・関西万博のオフィシャルストアは大阪だけでなく他の地域にもあります。

 

オフィシャルオンラインストアも運営していて、そこからミャクミャクグッズを買うこともできます。

 

 

今回は、ミャクミャクのグッズは大阪のどこで売ってるのかや大阪以外の地域でも買えるのか、ミャクミャクグッズの販売店まとめやミャクミャクのぬいぐるみが買える場所をご紹介します。

 

 

 

スポンサーリンク

ミャクミャクのグッズは大阪のどこで売ってる?

 

ミャクミャクグッズを販売している店舗は大阪に集中しています。

 

大阪にある次の店舗でミャクミャクグッズが販売されています。

 

・大丸梅田店

・エディオン難波本店

・ジュンク堂書店難波店

・心斎橋PARCO店

・大阪南港ATC店

・高島屋大阪店

・MARUZEN &ジュンク堂書店梅田店

・JR新大阪駅エキマルシェ店

・あべのハルカス店

 

オフィシャルストアで取り扱いがあるミャクミャクグッズを一部ご紹介しますね。

 

・ピンバッジ

・ぬいぐるみ

・ポストカード

・可動フィギュア

・サンリオコラボなりきりぬいぐるみ など

 

 

大阪万博2025のグッズは大阪以外でも買える?ミャクミャクグッズ販売店まとめ

 

ミャクミャクのグッズは大阪以外の店舗でも買うことができます。

 

「2025大阪・関西万博オフィシャルストア」は大阪以外の地域にも展開しています。

 

大阪以外の地域には全部で10店舗あります。

 

次の店舗でミャクミャクグッズが販売されています。

 

・丸善京都BAL店

・大丸神戸店

・ジュンク堂書店 三宮駅前店

・大丸東京店

・丸善丸の内OAZO店

・MARUZEN & ジュンク堂書店札幌店

・丸善名古屋店

・丸善広島店

・丸善福岡店

・丸善那覇店

 

 

この他に全国各地で期間限定のポップアップ店舗が開催されています。

 

ポップアップ店舗でもミャクミャクグッズが販売されています。

 

近くにミャクミャクグッズを販売しているお店がないという方は通販を利用するのも1つの方法です。

 

大阪万博2025が運営するオフィシャルオンラインストアがあり様々なミャクミャクグッズを自宅に取り寄せることができます。

 

家でゆっくり選べるのがいいですよね。

 

オフィシャルオンラインストアでは買い物の合計金額が1万円以上で送料が無料になります。

 

オフィシャルオンラインストアの他に楽天市場やAmazonでもミャクミャクグッズが販売されています。

 

 

ミャクミャクのぬいぐるみはどこで手に入る?

 

 

サンリオコラボがあったりとミャクミャクのぬいぐるみが可愛いと話題になっています。

 

ミャクミャクのぬいぐるみの取り扱いが豊富なのは2025大阪・関西万博オフィシャルストアやオフィシャルオンラインストアです。

 

オフィシャルオンラインストアではキティちゃんとコラボしたミャクミャクのぬいぐるみも買うことができます。

 

 

キティちゃん以外では次のキャラクターとコラボしています。

 

・クロミ

・マイメロ

・ハンギョドン

・ポムポムプリン

・シナモロール

 

ミャクミャクのぬいぐるみをユーフォーキャッチャーの景品にしているゲームセンターもあります。

 

ユーフォーキャッチャーが得意な方はユーフォーキャッチャーでミャクミャクのぬいぐるみを手に入れるのも1つの方法です。

 

 

この他にミャクミャクのぬいぐるみが手に入る場所としてメルカリがあります。

 

2025年4月現在の状況をチェックしてみるとかなりたくさんのミャクミャクのぬいぐるみがメルカリに出品されていました。

 

 

さいごに

 

今回ご紹介したようにミャクミャクのグッズが買えるのは主に2025大阪・関西万博のオフィシャルストアやオフィシャルオンラインストアです。

 

楽天市場やAmazon、ゲームセンターやメルカリで手に入れるという方法もあります。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

フォローする