ダイエットの停滞期長いとお嘆きのあなたへ!その原因と対処法とは?

ダイエットの停滞期長いとお嘆きのあなたへ!その原因と対処法とは?

ダイエットの停滞期が長いと

ストレスが溜まりやすいです。

その結果やけ食いをして

リバウンドしてしまうことも…

ダイエットの停滞期がどれくらい続くのか?

停滞期を抜けるサインが分かれば

やけを起こすことはありませんよね。

停滞期がいつまで続くかは

個人差がありますが

2週間〜1ヶ月くらいが一般的です。

毎日決まった時間に体重を測ることで

停滞期から抜けるサインに

気づくことができます。

スポンサーリンク

ダイエット停滞期の原因は?いつまで続く?

ダイエット 停滞期

順調に体重が落ちていたのに

突然体重が落ちなくなった。

体重が落ちなくなる期間を

停滞期と呼んでいます。

停滞期の原因は

身体が省エネモードに入っているからです。

取り込むカロリーより

出ていくカロリーが多いと

体重が落ちていきます。

身体は摂取カロリーが少ないと

飢餓状態にあると判断し

カロリーをできるだけ使わないようにします。

1ヶ月に体重の5%以上

痩せると痩せにくくなります。

たとえば50キロの人の場合は

1ヶ月に2.5kg以上痩せると

停滞期になりやすいです。

短期間に急激に体重を落とさないようにすると

停滞期になりにくくなります。

では次に停滞期はいつまで続くのかについて

ご紹介しますね。

停滞期が続く期間は人により様々です。

一般的には2週間〜1ヶ月程度です。

長い人だと3ヶ月以上

停滞期が続くこともあります。

このようにダイエット中の

停滞期は長く続きます。

投げやりにならずに

ダイエットを継続するようにしましょう!

停滞期を抜けるサインとダイエット停滞期にすべきこと

停滞期を抜けるサインを見抜くのは難しいです。

しかし体重を測ることで

サインを見逃さずに

キャッチすることができます。

毎日決まった時間に測るのがポイントです。

私は毎日朝起きて

ご飯を食べる前に体重を測りました。

なかなか体重が減らないなぁと

思いながら測っていると

ある日500gくらいスッと減っています。

その状態が何日か続くのですが

その間にダイエットをいつもより少し頑張ると

体重が落ちやすくなります。

では次に停滞期中にすべきことを

ご紹介しますね。

(1)メンタルを安定させる

ダイエット中にストレスが溜まると

暴飲暴食に走りがちです。

時々休憩を入れるなどして

気持ちを安定させながら

ダイエットを継続させましょう。

(例)

・お気に入りのハーブティーを探す。

・高級なチョコをゆっくり味わう。

甘いものも数を決めれば

たまには食べてもOKです。

(2)体重を減らすことばかり考えない

停滞期中は体重を減らすことではなく

増えないように心がけましょう。

(3)代謝を上げる

停滞期中は代謝が落ちている状態です。

代謝を上げることで

痩せやすい体質に変えることができます。

代謝を上げる方法をご紹介しますね。

・ビタミンB群を積極的に摂る。

ビタミンB群にはダイエットに嬉しい

代謝を上げる働きがあります。

納豆や卵、チーズ、玄米などに

豊富に含まれています。

・白湯をゆっくり飲む。

身体を冷やす冷たいジュースは避けて

身体を温める飲み物を

ゆっくり飲むようにしましょう。

生姜紅茶もおすすめです。

・半身浴をする。

シャワー派の人はお風呂に浸かることを

おすすめします。

・ストレッチをする。

ゆっくり身体を伸ばし

身体全体をもみほぐしていきましょう。

ヨガやピラティスなどもおすすめです。

さいごに

ダイエット中の停滞期は

誰にでも起きることです。

長い人は3ヶ月も続くことがあります。

停滞期の時は体重を減らすことよりも

メンタルを安定させ代謝を上げることが

大切です。

体重に一喜一憂するとストレスが溜まります。

停滞期を乗り切って

目標体重に近づきましょう!

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

スポンサーリンク

フォローする