濃厚すぎずサッパリした後味で人気の
ロッテの爽。
爽というネーミングが
ぴったりはまるアイスです。
1994年に発売されてから
様々なフレーバーが登場しています。
10月26日から新作が仲間入りします。
【爽 クッキー&チーズ】
爽のクッキー入りは今回が初です。
1個の値段は140円+消費税です。
爽と言えばサイズが大きいのに
カロリーが低めなことも
人気の理由の1つです。
爽の新フレーバーとなるクッキー&チーズも
大きめサイズです。
一般的なチーズスイーツと比較すると
カロリーはかなり抑えられているに
違いありません。
カロリーは現段階では公表されていません。
これまでに発売された歴代の爽のカロリーから
予想します!
ロッテの爽 クッキー&チーズの発売日!いつから買えるの?
ロッテの爽の新作【クッキー&チーズ】
10月26日から全国のスーパーやコンビニで
販売がスタートします。
ロッテ「爽 クッキー&チーズ」が10月26日(月)より全国で販売開始🍨🧀🍪✨ pic.twitter.com/ZR5PxP1gG4
— もぐナビ (@mognavi) October 16, 2020
この秋チーズを取り入れたお菓子が
続々と登場しています。
2021年はチーズ系の
お菓子が大流行する予感がします。
現在店頭で買えるのは
4種類のフレーバーです。
【バニラ】
爽のレギュラーとなるフレーバーです。
後味サッパリのバニラ味です。
【チョコ増チョココーヒー】
爽チョココーヒーと比べると
チョコチップが40%も増量しています!
濃厚な味わいながらサッパリしています。
コーヒー好きにはたまらないフレーバーです。
【練乳イチゴ】
私がよく食べているフレーバーです。
一言で表現すると優しい味わいです。
いちごと練乳味のアイスが
口の中ですっと溶ける感覚です。
【梨】
梨は2020年8月に
期間限定で販売がスタートしています。
ぼちぼちお店で買えなくなる可能性が
高いです。
今回の新作となるクッキー&チーズは、
梨のように期間限定であるとは
公表されていません。
売れ行きが良かったら、バニラのように
レギュラーになる可能性が高い
と予想しています。
ロッテの爽 クッキー&チーズの値段やカロリー!
ロッテの新作となる
爽のクッキー&チーズの値段は
140円+消費税です。
全国のスーパーやコンビニで購入できます。
私はスーパーで買うことがほとんどです。
その理由はコンビニより安く買えるからです。
スーパーにもよりますが
私がよく行くスーパーでは
88円で購入することができます。
ロッテの爽はサッパリした後味と
カロリー控え目な点が人気の理由です。
爽を食べると
アイスに少しシャリシャリした
感じがあります。
ラクトアイスの中に
微細氷が混ぜ込まれているためです。
このため一般的なアイスクリームよりも
カロリーが約25%も低くなっています。
▪バニラ 230kcal
▪チョコ増しチョココーヒー256kcal
▪練乳イチゴ 189kcal
▪梨 148kcal
バニラもカロリー低めですが、
イチゴや梨はさらに低いですね。
クッキー&チーズのカロリーは
270kcal前後になると予想しています。
その理由としてチーズとクッキーが
使用されていることがあげられます。
アイス部分はクリームチーズが入っています。
そこにチェダーチーズクッキーが
混ぜ込まれています。
クッキーは口の中で
ほろほろと崩れていきます。
チーズを使用したアイスですが、
やはり爽ですので
他社のチーズスイーツと比較すると
カロリーは控え目でしょう。
さいごに
10月26日から販売がスタートする
爽のクッキー&チーズについて
ご紹介しました。
アイスとクッキーのどちらもチーズ入りです。
チーズ好きにはたまらないアイスですね♪
爽の特長であるアイスのシャリシャリ感と、
クッキーのほろほろ感。
食感も楽しめます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。