ロッテリアで【あったかスイーツフェア】が
開催されます♪
あったかスイーツフェアというのは
珍しいですよね。
秋を感じさせるスイーツが全5品販売されます。
2020年9月4日から2021年3月上旬までの
期間限定販売になります。
今回この記事では
次の項目についての情報をお届けします。
▪ロッテリアのあったかスイーツフェアは
いつからいつまで?
▪ロッテリアのあったかスイーツフェアの
メニューラインナップや値段
ロッテリアのあったかスイーツフェアはいつからいつまで?
ロッテリアにて間もなく
【あったかスイーツフェア】が
開催されます。
あったかスイーツフェアは期間限定です。
気になっていたのに食べ忘れた…
なんてことのないようご注意ください。
2020年9月4日から
ロッテリアにて販売がスタートします。
2021年3月上旬までの
販売が予定されています。
冬も食べられるのは嬉しいですよね♪
ロッテリアのあったかスイーツフェアのメニューラインナップや値段!
ロッテリアのあったかスイーツフェアの
メニューラインナップと値段をご紹介します。
値段は税別価格です。
◉ガーナミルクチョコレートパイ
1個180円
ロッテの定番ガーナミルクチョコレートと
パイがコラボしました。
ガーナミルクチョコレートの
ファンはとても多いです。
日本を代表する国民的お菓子だと言えます(^^)
ミルク感がしっかり感じられる
コクのある美味しさがたまりません。
ガーナミルクチョコレートパイは
できたての温かい状態で
食べるのがおすすめです。
サクサクのパイ生地をかじると
中からチョコレートがとろ〜りと
とろけ出します。
パイ生地にもチョコレートが
練り込まれています。
Wで美味しいです。
ロッテリア「あったかスイーツフェア」計5品が9月4日(金)より期間限定で全国店舗(一部除く)にて新発売🍫🖤☕❤️ pic.twitter.com/Qu6hgfqwgW
— もぐナビ (@mognavi) August 26, 2020
◉温タピ(宇治抹茶ラテ)
1杯390円
珍しい温かいタイプのタピオカドリンクです。
約55~60℃に温度が調整されています。
そのためストローでも飲むことができます。
宇治抹茶ラテにタピオカが
たっぷり加えられています。
ホイップクリームと
黒蜜がトッピングされています。
まさに飲むデザートドリンクです(^^)
▪宇治抹茶ラテ
宇治抹茶が芳醇に香ります。
宇治抹茶のほろ苦さで
ミルクの甘さが引き立っています。
▪タピオカ
ロッテリアの店内で作られた
モチモチ食感のブラックタピオカです。
▪黒蜜
与那国産の黒糖を使用した
コクと豊かな香りの黒蜜です。
◉温タピ(ほうじ茶ラテ)
1杯390円
温タピ(宇治抹茶ラテ)の
ほうじ茶バージョンです。
宇治抹茶ラテとタピオカと生クリーム、
黒蜜は同じ物が使用されています。
ベースとなるドリンクは、
優しいミルクの甘さと
風味豊かなほうじ茶の香りが特徴です。
ほうじ茶ラテと宇治抹茶ラテを
飲み比べてみたいです(^^)♪
◉ウインナーコーヒーホット
1杯270円
喫茶店でしか飲むことがなかった
ウインナーコーヒーが
ロッテリアでも飲めるなんて、
とても嬉しいです。
本格的なのに値段もお手頃です。
コーヒーは100%アラビカ豆が使用されています。
じっくり時間をかけ焙煎されているため、
コクと深みがあります。
甘みのある口どけのよい
ホイップクリームがたっぷり
トッピングされています。
苦みと甘み、まろやかさが
口の中いっぱいに広がります。
◉ウインナーコーヒーアイス
1杯270円
ウインナーコーヒーホットの
アイスタイプです。
さいごに
2020年9月4日から
2021年3月上旬まで開催される
ロッテリアの【あったかスイーツフェア】
についてご紹介しました。
秋らしさが感じられる
ドリンク類が豊富ですね(^^)
温タピオカはブームになる予感がします。
ガーナのチョコレートパイと
一緒に楽しみましょう。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。